ヒョウモントカゲモドキの飼育環境 ~水入れ編~

みなさんこんにちは、臨床工学技士Vtuberの青峰ツバサです。

 

 今回はヒョウモントカゲモドキの飼育に使用している水入れについて紹介したいと思います。

 水入れは特別大事なものではないですが何を使えばよいか迷っている方がいらしたら参考にしていただければ幸いです。

ペット用品なら【アイリスプラザ】

1.そもそも水は必要か?

 ヒョウモントカゲモドキは乾燥地帯に生息するヤモリですが、水を飲むことは多いらしいです。しかし水入れから直接飲むところを見るのは珍しいと思います。僕もあまり見たことはありません。

 

              たまたま撮れた水を飲む姿

ペット用品ならアイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】

 個体によっては水入れよりも霧吹きでついた水滴を舐める子もいると思います。そのため水入れがあまり必要ない場合もあるかもしれませんが、ケース内の保湿を兼ねて水入れを置くのも良いと思います。

 

2.与える水と取り換える頻度

 まず、ヒョウモントカゲモドキに与える水ですが、水道水で大丈夫です。水道水を飲んだことによる健康被害については聞いたことはありません。

 取り換える頻度は2~3日毎が良いと思われます。もちろん1日毎に取り換える分には問題ありません。菌が繁殖してしまうためできるだけこまめに取り換えるようにしてください。

 与える水が水道水が良いのは、水道水が塩素によって消毒されているため菌が繁殖しにくいからという理由もあります。加湿器にいわゆるミネラルウォーターを使用してはいけないという理由と同じですね。

 

3.使用している水入れ

 ↓の物が僕の使用している水入れです。

 わざわざ3種類もあります......水入れで重要なのは倒れにくい、清潔、けがをしにくいという点だと思います。

 一応使い分けがあってそれぞれ写真と共に解説します。

 

4.水入れの使い分け

①ベルアルビノの場合

 そもそもですがこの黒い水入れは寿工芸より販売されているマルチケースという飼育ケースについている餌入れです。

 もともとこのベルアルビノは水入れにうんちをしてしまう癖がついてしまって水入れを使用していなかったのですが、このマルチケースに変えたのを機に付属していた餌入れを水入れとして使用してみました。

 結果的に時々水入れにうんちをしてしまうのですがとりあえずこのまま使用しています。何となくですが倒れにくいという点でちょうどよいです。

 

ラプターW&Y の場合

 

 こちらで使用してるのはスドーより発売されているレプティボウルです。こちらを使用している理由は土台がしっかりしていて倒れにくいという点です。

 他の水入れではラプターさんが水入れを倒してしまうためこちらを使用しています。床材にキッチンペーパーを使用しているため取っ掛かりがなく倒れやすいというのもあると思います。

 元々みずいれとして販売されているものなのでこちらを購入するのが良いとは思います。

 

③スノーの場合

 こちらで使用しているのは100円ショップで購入した小さいタッパーです。4個入り?だったと思うのでコスト面でとてもお勧めできます。ただし他の水入れよりも倒れやすいという欠点があります。この飼育環境では木くずを使用しているため水入れを囲んで倒れにくくすることが出来ます。

 

5.最後に

 今回は飼育に使用している水入れについて解説しました。正直水入れに関しては何でも良いと思います。清潔度やコスト面、倒れにくさなどを考えながらよさげな水入れを探してみてください!